師長からのメッセージ
師長 奥川 優子
安心して入院生活を送っていただくために
看護部の理念は「基本に忠実に患者様に寄り添う看護」です。病院理念である「Small is beautiful」を胸に、地域に密着した看護を目指しています。また、当院は入院期間が長期にわたる患者様も多いため、ご本人はもちろん、ご家族の方のサポートも含め、安心して入院生活を送っていただけるよう、アットホームな雰囲気を大切にしています。その一方、研修会などを通じて看護のスキルアップを図りつつ、日々業務に励んでいます。
これからも地域の皆様に貢献できる病院であり続けるため、スタッフ一同、より良い看護をお届けしていきます。
病棟の特徴
-
アットホームな
雰囲気安心してお過ごしいただけるよう、ご家族も含めてサポートいたします。
-
自然を感じる
環境病院の目の前には川が流れ、春には桜が開花。自然に恵まれた環境です。
-
スタッフの
スキルアップ勉強会や研修会などを通じて、常に看護を磨き、学ぶ心を忘れません。
病棟について
一般病棟
- 病床数
32床(3階) -
対象となる患者様
- 急性期疾患の治療に対する検査等を目的としています。
療養病棟
- 病床数
52床(4階・5階) -
対象となる患者様
- 療養病棟では、慢性期疾患の継続の治療・管理やリハビリテーション、日々の生活を通じて改善、または少しでも現状を維持してゆくことを目的とします。
- 療養とは、急性期疾患の治療・検査を目的とはしていません。
- 急性期疾患の治療・検査が必要な場合は、一般病棟での治療となります。
- 入院期間は病状や今後の方針によって異なります。
- 原則的に、在宅復帰への移行を目標としています。
- 医療保険の対応です。
面会時間について
面会は患者様の安静と療養を気遣うとともに治療の妨げにならない配慮が大切です。
時間厳守と短時間での面会を心がけてください。面会時間は次の通りです。
面会時間 | 13:00~20:00 |
---|
(午前中は患者様の安静のため、面会は控えてください。)
一度の大人数、または長時間の面会は他の患者様にも迷惑にもなりますのでご遠慮ください。
入院手続きについて
外来診察の結果、入院が決まりましたら、1階受付にて下記入院手続きをしてください。
-
入院誓書について
入院誓書に所定事項を記入捺印のうえ、入院当日または翌日の正午までに1階受付へご提出ください。 -
入院確認書・寝具借用書について
入院確認書・寝具借用書に所定事項を記入捺印のうえ、入院当日または翌日の正午までにナースステーションへご提出ください。 -
入院保証金について
入院手続きの際、所定の保証金をお預かりさせていただきます。その際、預かり証を発行させていただきます。預かり証は退院の際、清算致しますので大切に保管してください。- *手続きの詳細については、1階受付もしくはナースステーションまでお尋ねください。
入院時必需品レンタル「CSセット」のご案内
当院では、院内の感染対策と、より手厚い看護を行うために、「CS(ケア・サポート)セット」を導入しています。「CSセット」は、入院で必要となる衣類・タオル類・日用品・紙おむつ類などをレンタルでご利用いただける便利なサービスです。
写真はイメージです。実際の商品とは細部が異なる場合がございます。
入院生活・入院中の心得・部屋代差額料金表などについて詳しくはこちらをご覧ください。